- Home
- リズムセラピー研究所
- 介護予防教室のスタート
介護予防教室のスタート
- 2019/5/30
- リズムセラピー研究所

今年度の国立市介護予防教室が遅まきながらスタートしました。今年度の前期教室は、外の緑が見える開放的な会場です。新しい方が最優先ですが、数年前にヘルスリズムスの介護予防教室に参加された方々との嬉しい再会もあり、最初から和気あいあいとした雰囲気になりました。
楽器を殆ど使用しない「ミュージック・メディスン(音楽の処方箋)」、早いもので3年目に突入です。楽器に頼らない分、身体と心により意識が向き、ボディサイコセラピー的なミュージック・メディスンとなっています。
教室にて一緒に指導をして頂いています、女優であり音楽家でもある三咲順子さんともあうんの呼吸で、何も言わなくてもその時々で何を必要としているかが分かって進行できていることも、いい教室になっている大きな要因でしょう。
-1024x681.jpg)
高齢者対象の教室は、有意義で貴重な時間になっていますが、他の世代にもこの楽しさをシェアしたいと思い、大学で数年間、演技・身体表現のクラスを指導した経歴のある三咲さんと、音楽(ドラミングや発声を含む)と身体表現の楽しさを通して、身体と心と生命エネルギーを活性化する、定期的な会を東京にて行うことを企画中です。
ちなみに、三咲さんは令和に入ってブログを始めました。まだ始めたばかりで投稿は少ないですが、興味のある方はぜひ覗いてみてください。