カテゴリー:リズムセラピー研究所
-
12月10日に介護予防教室の前期が終了しました。後期と時期が重複するという長丁場でしたが、皆さん毎回楽しみにしてくださいました。
画像は、太鼓を叩き終わった後の瞑想の時間。ドラミングによって「今この瞬間」に起きるこ…
-
12月8日は「不登校・いじめ・ひきこもり・発達障害を考える会」で講演をしてきました。テーマは「コミュニケーション力をつける」です。
参加されたのは10数名。小規模な場での講演でしたが、参加されていたのは、不登校児の親御…
-
12月7日は、介護予防教室後期の5回目でした。以前も書きましたが、後期は地下にある講堂で開催しています。窓一つない穴蔵のような場所のために包まれている感覚が強く、皆さん、心身とも緩み、あくびが連鎖していきます。
…
-
12月3日は、ユング心理学研究会会長で在られます大橋幹夫先生のお誘いで、研究会のなかのアーティストの皆さんと、お茶会&懇談会に参加してきました。お茶会は、芸術教育哲学者であり、現代茶道研究家でもある黒川五郎さんの…
-
11月25日は新潟市で、ひきこもりの親御さんたちの会である「KHJにいがた 秋桜の会」主催の月例会で、講演とリズムセラピーをさせて頂きました。2時間の予定が3時間以上になってしまいましたが、30名ほどの親御さんが参加して…
-
11月12日の夜に、残響塾「PrsnT」がありました。画像は塾長の虎岩さんがPrsnTのコンセプトを話している時のものです。この後、パーソナルコーチの後藤光さんのプレゼンテーションがありました。後藤さんは、体験を…
-
11月10日は、日本産業カウンセラー協会東京支部で講演をさせて頂きました。通常、ボディサイコセラピーのワークショップやトレーニングでは、参加者はジャージのようなラフな服装で、畳にサークル状に座って貰います。ヘルス…
-
11月4日に、フランソワによるBIPS 2期合宿トレーニングが、満足感とともに終了しました。今回もあっという間の5日間でした。私たちは、「いかにタッチが、肉体、情動、思考、精神を含む有機体に強く影響を与えるか」と…
-
10月28日、2日間の公開ワークショップが終わりました。国際トレーナーのワークショップは18年前から年2、3回主催してきましたが、毎回学ぶことが多く、学びに終わりはありません。世界を駆け巡って新しいものを吸収して…
-
山梨、越後、東京と分けて保管していたパーカッションを、都内に借りているコンテナにはじめて集結させてみました。これ以外に、ドラムセットが2セット、自宅にあります。打楽器のために、ワンボックスカーを購入しましたし、倉庫も…
ページ上部へ戻る
Copyright © Inner Silence Blog All rights reserved.