
場を整える
一難去ってまた一難。寒波再来の天気予報があり、それまでに屋根に覆い被さる雪を下ろし、4mもの積雪の除雪をしなければなりませんし、早急に外壁の修理、電...
ブログ
一難去ってまた一難。寒波再来の天気予報があり、それまでに屋根に覆い被さる雪を下ろし、4mもの積雪の除雪をしなければなりませんし、早急に外壁の修理、電...
この冬最強最長の寒波は、世界有数の豪雪地帯に建つ越後奥寂庵にも容赦なく訪れました。地元の方との会話の話題は、もっぱら積雪についてです。90歳の方は「...
昨年までは、鎌倉市教育委員会主催「かまくらULTLAプログラム」にナビゲーターとして関わってきましたが、今年は名古屋市教育委員会主催「なごやULTL...
今年も、関西大学堺キャンパスでの地域連携講座「生き方としてのマインドフルネス」の講師をさせて頂きました。2017年から講師をさせて頂いていますので、...
雪がしんしんと降るなか雪掘りをしていて聞こえるのは沢の水音と自身の息づかいのみ その音に魅せられ立ち尽くすといつの間にか自分が消え残るのは静寂 そこ...
∴chimugusui代表であり、植物療法士として活躍されている鈴木七重さんが、2冊目のご著書を出版しました。1冊目「ゆるめる・温める・巡らせる」と...
生きとし生けるものが穏やかさ、静けさ、慈愛で満たされますように 今、この瞬間心の内奥にある普遍性に意識を向けましょう
昨年に引き続き、小学4年生から中学3年生まで、不登校児など学校での学習に馴染めない子どもたちへのプログラムが行われました。鎌倉市教育委員会が主催する...
昨年11月に漬け込みをした沢庵ですが、86kgも漬け込んだこともあり、一年経ってもまだ残っていました。幸いなことに、鎌倉市教育委員会主催のかまくらU...
昨日は関西大学堺キャンパスを訪れ、2年ぶりに対面講座を行うことが出来ました。テーマは「生き方としてのマインドフルネス」です。 このテーマは、この講座...