1. HOME
  2. 活動案内
  3. リズムセラピー研究所
  4. セッションのご案内
  5. 個人セッションについて
  6. 表現者のためのセッション
リズムセラピー研究所

The Institute for Rhythmtherapy

個人セッションについて

表現者のためのセッション

目的

社会のなかで生き難さや悩み、葛藤を感じる方々のみならず、自分のポテンシャルをより発揮したいという目的でセッションを希望される方もいらっしゃいます。表現者として活躍されている方々は、常に自分の限界に直面しているとも言えます。身体の使い方や姿勢の制限、感情表現とエネルギーのダイナミックスのなかの制限、心理的な思い込みや他者の目からの制限など、人に寄って異なりますが、各々の限界と感じている枠を広げるサポートをさせて頂きます。

今まで、第一線で活躍される以下のような職業の方がいらっしゃいました。

俳優、ミュージカル俳優、声優、ナレーター、朗読者、司会者、ダンサー、ヴォーカリスト、演奏家(ヴァイオリニスト、ピアニスト、ドラマーなど)、音大教授、邦楽家、画家、イラストレーター、デザイナー、アパレルプロデューサー、書家、漫画家、メイクアップ・アーティストなど。

私は20代前半で、プロドラマーとして武道館、NHKホール、中野サンプラザ、各地のホールなどで演奏してきた経験と、その後に心身を整える学びと臨床を重ねてきたことから、依頼者に対して、身体の調整、感情とエネルギーの表現と自律のバランス、心理的制限への丁寧なアプローチを行いないながら、より自分らしい表現に繋がるようにサポートしています。

アーティストなどの表現者の方々のみならず、ビジネスパーソンの方々においても、プレゼンや交渉の場で自分を発揮するためのサポートにもなります。

セッションの枠組みや場所につきましては、通常の個人セッションと一緒になりますので、検討される方は個人セッションについてをご参照ください。

動画によるご挨拶
Facebook Page